SDGsへの取組

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 1~17のアイコン

新潟みらい建設は、SDGsを積極的に推進します。

SDGs達成に向けた取り組み及び指標の進捗状況報告書

令和 7年 8月 8日

環境分野への取組

現在行っている取組

コンクリート殻、アスファルト殻を100%リサイクルしている。

今後新たに行う取組

営業車両は、エコカーへの入替を進めてCO2の削減を図る。

2030年に向けた指標

エコカーの導入台数
【現状値】4台
【目標値】8台

関連するゴール

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
13.気候変動に具体的な対策を

社会分野への取組

現在行っている取組

地域の歩車道除雪を行いインフラの確保に貢献している。

今後新たに行う取組

安全衛生や品質に関する社員研修会を実施する。

2030年に向けた指標

社員研修会の回数
【現状値】1回/年
【目標値】2回/年

関連するゴール

3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに

経済への取組

今後新たに行う取組

文具類等にグリーン購入を取入れ、持続可能な経済を推進する。

2030年に向けた指標

グリーン購入した品目数
【現状値】10品目
【目標値】13品目

関連するゴール

12.つくる責任 つかう責任

令和 7年 8月 8日
新潟みらい建設株式会社
代表取締役社長 今村 正行

新潟みらい建設株式会社は、新潟県SDGs推進建設企業登録制度に登録しました。 新潟県SDGs推進建設企業登録制度について
【↑】このページの先頭部分まで戻ります。